top of page

インナワ酒場放浪記④~不動様のおひざもと~

  • トミタ
  • 2018年8月15日
  • 読了時間: 3分

皆様こんばんわ。トミタです。

変わらず焼けつくような暑さが続く今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

当方ちょっと前に所用で岐阜に行きましたが、気温39度とマジでやばかったです。

油断すると意識が本当に遠のくレベル。

皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けください。いのちだいじに!

さて、遅くなってしまいましたが先日の4th REGULAR SHOWには多くの方々にお越しいただき、

本当にありがとうございました!

アンケート等でも多数の暖かいお言葉を頂き、団員一同感謝の極みです。

改めまして、御礼を申し上げます。

4th REGULAR SHOWの後しばらくして、我々IN OUR TIMEは今後の運営や活動方針を決定する

恒例の「団員総会」を開催しました。

様々な意見や議論が飛び交う、とてもエキサイティングな総会でしたが、

残念ながらこのブログは酒場放浪記。総会後の宴会のことしか書きません!

というわけで、本日の酒場放浪記は、4th REGULAR SHOWや団員総会の行われた

JR目黒駅近くから!

目黒の語源といえば、江戸五色不動の一つである目黒不動尊ですね。

江戸初期に天海僧正が江戸の守護や天下泰平の祈願のため目青、目白、目赤、目黒、目黄の

五色の不動尊が江戸の五方に祀り、その中心を内府とした、というオカルティックな伝説を持つ地です。

まあ僕は東京魔人学園での知識しかないのですが…。

さて、そんな霊験あらたかな不動尊を尻目に今回向かったのはこちら!

目黒駅から目黒川に向かう途中の権之助坂にある、

その名も「権之助FLAT」さん!

坂にあるのにFLATという、遊び心の感じられるネーミング。

どうやら日本酒に力を入れているお店らしく、30種と品揃え豊富!

しかもどれでも半合380円と、リーズナブルな価格設定!

いつも調子に乗ってお会計額が大変なことになる我々インナワとしては、リーズナブルさは非常に重要ですね。

店に入ると早速のこの品揃え!

半合ずつ注文できるようだし、これだけ種類あればいろいろな日本酒が楽しめる!

否が応でも盛り上がります。

逸る気持ちを抑え、とりあえずビールで乾杯!

やっぱり暑い夏はビールが一番ですね!

ビールで喉を潤したところで、さっそく日本酒と刺身にいってみよう!

しかしそこで我々は思った。

(喉乾いたし、わざわざ一人ずつ頼むの面倒だな…)

僕「すいませーん、この日本酒一升くださーい!」

店員のお姉さん「えっ」

立派な刺身の盛り合わせなのに…!

隣のインパクトが多きすぎて小さく見えてしまう。不思議!

とはいえ、やっぱり日本酒もいろいろ頼みたいですよね!

というわけでもう一升。

やっぱり酔鯨はうまい…!

ということでさらに同じものをもう一升。

店員のお姉さん「すみません、酔鯨がもうなくて…」

僕「えー、しょうがないなー、じゃあこれで」

結果、2時間少々で日本酒が4升(7.2L)消失するという事件が発生しました。

お会計額の惨状は推して知るべし。

いや、リーズナブルなはずだったんだけどね…。いかんせん量がね…。

ちなみに、ツマミ類の写真がなぜか全然ありませんが、しっかり食べております。

そんなこんなで、相変わらず全力ぶっぱが止められない我々インナワでした。

今度はちゃんと色々な種類の日本酒を飲みに行きます!ご馳走様でした!

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon

© 2017 by The IN OUR TIME.  Proudly created with Wix.com

bottom of page